web
オフライン状態です。これはページの読み取り専用バージョンです。
close

  • 製品情報​
  • 弊社への報告
  • サインイン







  • サインイン
  • 登録
  • 認証コード入力

新規会員登録

これは CAPTCHA 画像です。この画像のアルファベットを音声で聴く場合は、ショートカット Ctrl + Alt + P を使用します。新しいイメージの生成オーディオ コードの再生

外部アカウントを使用して登録する

 

製品情報

  • 全製品検索
  • 総合カタログ
  • 価格表

ご案内​

  • 弊社からのご案内
  • サイトメンテナンス情報

各種お問い合わせ

  • よくあるお問い合わせ
  • お問い合わせフォーム

納品書情報

代理店様内でナビエクスプレスの権限をお持ちの 一部ユーザー様のみ利用可能となっております

  •   Surgery/外科領域
  •   Electrophysiology/不整脈領域
  •   Neurovascular/脳血管領域
  •   Orthopaedics/整形外科領域
  •   Sports/スポーツ整形領域

製品出荷情報

既にご登録をいただいている方のみご利用いただけます

    在庫情報
  •   Surgery/外科領域
    出荷情報
  •   Surgery/外科領域
  •   Electrophysiology/不整脈領域
  •   Neurovascular/脳血管領域

自主回収情報

  • 自主回収に関する ご案内は こちら
  • PMDAホームページは こちら

許可証

  • 許可証ダウンロード
  • Cookie 設定
  • クッキーポリシー
  • ご利用規約​
  • インターネットプライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
19b8cf80-b939-4e2d-a3e8-50728dfc286f
×

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー

Partner Station ご利用規約(第三版)

第 1 条(目的等)

  1. 本規約は、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカル カンパニー(以下「当社」といいます。)が、当社に対して「Partner Station の利用に係る申込書」により申込頂き、当該申込を当社が承諾することで契約を締結した、代理店等(以下「契約代理店」といいます。)に対し提供する Partner Station SaaS サービス(以下「本サービス」といい、その内容は第 2 条第 1 項にて定義します。)の利用に関連して、当社および契約代理店の権利および義務その他の必要な事項を定めることを目的とします。

  2. 本サービスは、日本国内に所在する契約代理店の役職員のみを対象とするもので、医療従事者および一般人を対象とせず、且つ、本サービスの提供区域は日本国内に限るものとします。

  3. 契約代理店およびその役職員は、本規約の条件に従って本サービスを利用すると共に、本サービスを利用した場合、本規約に有効且つ取消不能な同意をしたものと看做されます。また、契約代理店は、自己の従業員をして、本規約を遵守させるものとし、その行為(作為・不作為)に対し責任を負うものとします。

  4. 契約代理店およびその役職員は、当社が別途提示する場合、本規約の条件に加えて、対象となる本サービスを利用する条件として、本サービス毎に適用される追加の利用規約を遵守するものとします。なお、本規約と当該追加の利用規約の規定に矛盾がある場合、当該追加の利用規約が優先して適用されます。

  5. 契約代理店およびその従業員は、当社が別途提示する場合、本規約の条件に加えて、本サービスの一部を構成する Exeevo Inc.のソフトウェア・プラットフォームである“Omnipresence”の利用規約も遵守するものとします。なお、本規約と“Omnipresence”の利用規約の規定に矛盾がある場合、“Omnipresence”に関しては、当該“Omnipresence”の利用規約が優先して適用されます。

第 2 条(用語の定義)

  1. 「本サービス」とは、当社が、契約代理店への情報提供や両者または契約代理店間での情報共有・交換のために運営または配信する以下のものをいいます。

    ① 当社および国内外の当社のグループ会社の製品およびサービスのご案内、当該製品およびサービスに関する教育資材並びに契約代理店との業務に関する情報提供のための資料等のデジタルコンテンツの提供。

    ② 当社および国内外の当社グループ会社の製品およびサービスのご案内並びに本サービス利用者からの問合せに対応するためのメールの配信。

    ③ 当社が提供する既存関連サイトへのリンク。

    ➃ 当社と本サービス利用者間での営業活動等の情報の共有やチャットのプラットフォームの提供。

    ⑤ 第 6 条記載の各契約代理店の管理責任者向けアドミン機能の提供。

  2. 「会員」とは、第 3 条に定める本サービスの利用登録を行った各契約代理店の役職員個人をいいます。

第 3 条(会員登録)

  1. 本サービスは、会員のみが利用できるものとします。

  2. 本サービスの利用を希望する者は、本規約の内容に同意した上で、当社が別途定める手続に従い本サービスの利用を申し込むものとし、当社がかかる申込みを承諾した時点で、本サービスの利用登録が完了するものとします。

  3. 当社は、当社の基準に従い、登録希望者の登録の可否を判断します。

  4. 会員登録は、必ず本サービスを利用する個人が自らの名義で行わなければならず、第 6 条で記載される場合を除き代理人による登録申込みはできません。

  5. 会員登録申込みにあたっては、真実、正確、完全かつ最新の情報を記載することとし、万一虚偽の情報を記載したことが判明した場合には、当社により会員登録を抹消されることがあります。

  6. 本サービスの利用登録は、日本国内に所在する契約代理店の従業員のみが行うことができるものとします。

  7. 各会員が本サービスを通じて利用できるサービス、アクセスできる情報などは当該会員固有のものであり、各会員は他の会員その他第三者に対して当該サービスを利用させてはならず、また情報などを共有してはらないものとします。

第 4 条(会員情報の変更)

  1. 会員は、登録した事項に変更が生じた場合には、速やかに変更登録を行うものとします。当該変更がなされなかったことにより生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。

第 5 条(退会)

  1. 会員は、当社所定の方法により届け出ることにより、当社における手続が完了した時点で、退会することができ、会員としての資格を失います。なお、会員は、会員資格条件(日本国外に所在することになった場合、契約代理店に所属しなくなった場合など)を喪失するこが明らかになった場合、直ちに退会の手続を取るものとします。

  2. 会員は、当社における手続が完了し会員としての資格を失った後は、本サービスの利用を含め、会員の資格に基づき有していた一切の権利を行使することができません。

第 6 条(管理責任者)

  1. 契約代理店は、自社の会員の中から管理責任者 1 名(ただし、当社の事前の書面による承諾を得た場合、複数名を管理責任者と定めることができる)を定め、本サービスの利用開始前に当社

    に対して書面により通知するものとします。また、管理責任者を変更する必要が生じた場合には、文書により当社へ事前に連絡するものとします。

  2. 管理責任者は、自社の各会員に代わって第 3 条乃至第 5 条に定める会員登録、会員情報の変更または退会の手続を行うことができるものとします。ただし、ID およびパスワードについては、管理責任者が知り得ることのない状況において第 8 条に従い各会員のみが管理しなければなりません。

  3. 管理責任者は、自社の各会員に関し、常に真実、正確、完全かつ最新の情報が当社に提供されるように確認し、必要に応じてこれらを更新する(会員資格条件を喪失することが明らかになった自社の会員に対する退会手続を取ることを含みます)ものとします。

  4. 管理責任者は、当社が別途提示するフローに従い、本サービスの利用に関する自社の会員からの問合せに対応するとともに、当社にエスカレーションを行うものとします。

  5. 管理責任者は、本規約に別途の定めがある場合を除き、本サービスを介して自社の各会員のアクセス履歴および会員リストを閲覧することができるものとします。

  6. 契約代理店の規則または法令等により、本条に関連し自社の各会員等から同意を得ることが必要な場合、これを的確に行なうことを条件とします。なお、いかなる場合も、当社は、本条に関連する一切の責任を負わないものとします。また、本条に関連して会員や第三者に損害が生じた場合もしくは当社が会員や第三者から何等かのクレームや請求等を受けた場合、契約代理店は、自己の責任および費用で対処するものとし、当社に一切の損害を与えてはならないものとします。

第 7 条(有償サービス)

  1. 当社および契約代理店は、本サービスの中で利用料金等が別途定められた機能(以下「有償サービス」といいます。)が新たに提供される場合、事前に書面により条件等の詳細を別途合意するものとします。

第 8 条(ID およびパスワードの管理)

  1. 会員は、自己の責任において ID およびパスワードを管理および保管するものとし、第三者に使用させたり、譲渡したりしてはなりません。また、会員は、パスワードを第三者から推測されにくいものに設定し、その後も必要に応じて、パスワードを変更する義務があるものとします。

  2. 会員は、自己の ID が第三者に利用されていることを知った場合には、直ちに当社にその旨を通知し、当社からの指示に従うものとします。

  3. 当社に帰責事由がある場合を除き、ID およびパスワードの第三者により使用による会員の損害を含め、管理不十分、使用上の過誤等によって生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。また、第三者による使用により発生した利用料金がある場合、これについても会員が負担するものとします。

  4. 当社は、自己の裁量により、一定回数以上にわたりログインに失敗する等 ID またはパスワードの不正利用が疑われる場合、一定期間にわたり Partner Station にアクセスがない場合、その他 IDおよびパスワードの利用停止が必要であると考えられる場合に当該 ID およびパスワードの利用を停

止することができるものとします。なお、当該措置により生じた損害につて、当社は一切の責任を負いません。

第 9 条(本サービスの提供と利用)

  1. 当社は、本規約に基づき善良な管理者の注意をもって本サービスを会員に対して提供するものとします。

  2. 当社は、本サービスの全部または一部を、第三者に再委託できるものとします。本規約に別途定める場合を除き、当該再委託先の本サービスの提供に責任を負うものとします。

  3. 会員は、本サービスの提供を受けるために必要な環境(例えば、コンピュータ端末や通信回線その他のコンピュータ環境等)を自己の費用と責任で準備するものとします。本サービスの提供は、当該クライアント環境から当社サービス環境にネットワーク経由で接続されることによりなされるものであり、回線の都合等で接続が中断した場合等クライアント環境が起因となって本サービスの提供が中断した場合にも、当社は一切の責任を負いません。

第 10 条(本サービスの修正・中断・変更等)

  1. 当社は、当社が第三者から提供を受けているサービス上の制約または当社の業務上もしくは技術上の支障がない限り、本サービスを、原則として、年中無休、1 日 24 時間利用できるよう提供します。

  2. 前項の規定にかかわらず、当社は、当社が第三者から提供を受けているサービス上の制約、情報通信システムなどの定期点検、保守、交換、故障、通信途絶などの事由が発生した場合には、本サービスの提供を一時中断することがあります。この場合、当社は、中断する前にその内容を会員に周知します。ただし、事前に周知できない合理的な事由がある場合には、事後に周知します。また、かかる中断により損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。

  3. 当社は、本サービスの一部または全部を、当社が第三者から提供を受けているサービス関係上、または当社の方針および運営の必要上、会員への事前の通知なく修正、停止、変更することがあり、関連法令に別段の定めがない限り、当該修正、停止、変更によって損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第 11 条(会員および当社の遵守事項)

  1. 会員は、当社が提供する本サービスを利用するにあたり、法令、第三者との契約および契約代理店の内部規程を遵守し、組織の長の承認など必要な手続きを履行しなければならず、当社が要請した場合には、当該手続の履行に関する証明書類を提出しなければなりません。

  2. 当社が法令および公正競争規約に基づき、各会員の本サービスの利用に関連して契約代理店に事前もしくは事後の通知・届出をしなければならず、または承認を受けなければならない場合、当社は、本サービス内容およびその履行事項を契約代理店に公開し、関連手続を行うことがあります。

  3. 本サービスは、会員に対する当社のグループ会社の製品およびサービスのご案内、当該製品および

    サービスに関する教育の提供並びに契約代理店との業務に関する情報の適正な交換を目的としており、当社またはその系列当社の製品を使用、推奨または購入を会員または契約代理店に義務付けるものではなく、また当社の製品の使用を取計らうことを会員に義務付けるものではありません。

  4. 当社および会員は、日本の法令およびその他の腐敗防止法(以下「腐敗防止法」という。)違反となる行為を行わないものとします。また、いずれの当事者も、腐敗防止法に反する方法で、政府の職員・従業員、政党の職員・公職の候補者、または取引に関連するその他の第三者に対し、金銭の支払または便宜の供与(または、その申入れ)を行わないものとします。会員に本項に対する違反事項がある場合、その違反の程度を問わず、当社は、当該会員への本サービスの提供を中断することがあります。

  5. 本サービスの過程で当社に開示・提供等された情報は、より公平な市場競争環境を醸成し、もって医療機関・患者の利益に資することを企図し、当社内での今後の販売戦略の立案、製品開発等の他、貴社から提供された情報であることが分からなくなるよう加工した上で、他の代理店に対するコミュニケーションの過程で使用することがありますので、この点をご承諾頂けるものとします。また、疑義を避けるため、当社は、当該情報を公正な市場競争を阻害する目的では一切使用いたしません。

  6. 当社および契約代理店または会員が本サービスの利用に関連して別途締結した契約がある場合、契約代理店または会員は、その契約を誠実に履行しなければなりません。

第 12 条(セキュリティ)

  1. 当社は、当社サービス環境の安全を確保するために、当社サービス環境に当社所定のセキュリティ防護措置を講じるものとします。ただし、当社は、当社サービス環境への不正アクセスや本サービスの不正利用を完全に防止することを保証するものではなく、また当社サービス環境および本サービスのセキュリティの完全性を保証するものでもありません。当社は、関連法令、公序良俗および本規約が禁止する行為をせず、本規約に従い継続的かつ安定的な本サービスの提供に努めます。

  2. 当社は、会員が安全に本サービスを利用できるように、個人情報保護のためのセキュリティシステムを整備し、「個人情報保護方針」を公示し、遵守します。

第 13 条(会員の義務)

  1. 会員は、本サービス利用に関連して、次の各号の行為をしてはなりません。

    ① 本サービス利用に関連する諸申請または変更の際、虚偽の内容を記載する行為

    ② 本サービスに掲示された各種情報を無断で変更、削除、毀損する行為

    ③ 当社が許可した情報以外の本サービスとは無関係の情報(コンピュータプログラムおよび広告など)を送信し、または掲示する行為

    ➃ 第 3 条に基づく会員登録に必要となる個人情報および本サービスの過程において当社がその提供を明示的に求めたその他の個人情報以外の個人情報(患者など第三者の個人情報を含む)、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律その他関連法令に抵触する虞のあ

    る(そのように誤解され得る)一切の情報、または当社製品に関する不具合、有害事象、製品へのご意見、ご指摘またはその他品質、有効性または安全性に関する一切の情報を送信し、または掲示する行為

    ⑤ Partner Station に記載された内容等本サービスの過程で提供等された情報等を、無断で使用・転載する等、当社または第三者の著作権、商標権その他の知的財産権を含む権利を侵害する行為

    ⑥ 当社または第三者(他の会員を含む)の財産、名誉、プライバシー、肖像権を侵害し、または業務を妨害する行為

    ⑦ 猥褻または暴力的な情報その他公序良俗に反する情報を Partner Station 上での公開等本サービス利用に際し公開し、または掲示する行為

    Ⓑ ウイルス、コンピュータワーム、スパイウェアなどコンピュータのハードウェアもしくはソフトウェアを損傷させるおそれがあり、もしくはその運営を掌握する意図を持ったコンピュータのコード/プログラムを掲示し、または送信する行為

    ⑨ 違法または不正な目的で本サービスを利用する行為

    ⑩ 他の会員の情報を盗用したり、自らの ID・パスワードを不正に使用したりする行為

    ⑪ 法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続が義務付けられている行為

    ⑫ 本規約の規定に反する態様での本サービスの利用行為

    ⑬ その他当社が不適切と判断する行為

  2. 契約代理店は、会員による本サービスの利用に伴い、第三者に対して損害を与えた場合、または第三者からクレーム等の請求がなされた場合、自己の責任と費用で処理、解決するものとします。会員が本サービスの利用に伴い、第三者から損害を被った場合、または第三者に対してクレーム等の請求を行う場合においても同様とします。

  3. 本サービスを利用して会員が提供または伝送する情報、データ等については、会員の責任で提供等されるものであり、当社はその内容等についていかなる保証も行わず、また、それに起因する損害についても責任を負わないものとします。

第 14 条(サービス利用制限等)

  1. 会員が次の各号の事由に該当する場合、当社は、当該会員による本サービスの利用を制限または停止することがあります。

    ① 会員が他の会員による本サービスの利用を妨害する場合

    ② 会員が本サービスを利用して関連法令または公序良俗に反する行為をする場合

    ③ 前条に定める会員の義務に違反する等その他本規約に規定される義務に会員が違反していると当社が判断する場合

  2. 当社が前項に基づき会員による本サービスの利用を制限または停止した場合、制限または停止の原因となった事由、制限または停止の期間を電子メール、電話、携帯電話のテキストメッセージ、書面などの方法で通知します。

  3. 当社は、会員が本サービスを通じて当社に提供した情報又は文章等が、以下の各号に該当すると判断した場合、会員に通知するとともに、当該情報又は文章等を削除することができるものとします。

① その提供行為が前条各号の行為を構成すること

② 本サービスの保守管理や修正・更新に伴い、削除が必要であること

③ 提供された情報又は文章等の容量が当社の機器の所定の記録容量又は文書数を超過したこと

➃ その他削除の必要があること

第 15 条(個人情報保護)

  1. 当社は、関連法令および当社の個人情報の取扱いに関する規範を遵守し、それにより会員の個人情報を保護するとともに、会員の個人情報を適切に取り扱います。

  2. 本サービスを利用いただくにあたり提供される個人情報について、当社は以下の目的でこれを利用します。

    ① 本サービスを利用いただくにあたっての会員の本人確認および会員管理

    ② ご要望事項またはお問い合わせ事項の確認、事実調査のための連絡・通知、および処理結果の通知

    ③ 本サービスにおけるメール配信、コンテンツ提供および改善、利用者の好みに合わせた本サービスの提供

    ➃ 当社が主催する教育関連イベントの案内および当社が運営するイベント管理システムの案内

    ⑤ 紛争調停のための記録保存

    ⑥ クレーム処理などの対応の記録

    ⑦ 利用規約などの変更事項の告知および利用者との関係または本サービスを利用いただくにあたっての重要な情報の提供

    Ⓑ 本サービスの提供に必要となる範囲および本サービスの目的に照らし合理的に必要となる範囲での利用

  3. 当社は、Cookie を使用して本サービス使用に関する閲覧履歴、視聴履歴および統計情報を収集します。これは、本サービスのデザインおよび機能を継続的に改善し、会員の使用方法を把握し、関連する製品の適正使用/安全使用情報の提供、当社の製品やサービスの提案および関連する質問を解決することをサポートするためのものです。当社は、Cookie によって、会員の興味を引く可能性が最も高いコンテンツを選択し、利用者が本サービスを閲覧している間、その内容を表示することもあります。

  4. 当社が第三者に個人情報などを提供する場合、事前に利用者から当該第三者への提供に関する同意を取得します。但し、本規約に定める利用目的を達成するために必要な業務を第三者に委託する場合があり、当該第三者(以下「委託先」)に利用者の個人情報を預託する場合があり ます。この場合、当社は、利用者の個人情報の安全管理が図られるよう、個人情報の保護に関する法律その他の適用される法令(以下「個人情報関連法令」という)に基づき適切に監督します。

  5. 当社は個人情報を、利用者個人を識別できない形態で利用することがあります。

  6. 利用者個人を識別できない形態の情報であっても、当社が保有する利用者の別の個人情報と容易に照合することで利用者個人を識別することができる限り、その情報を個人情報として取り扱います。

  7. 当社は、会員の情報を、本サービスをご利用いただく際にご提供いただく他の個人情報、クッキー情報、その他当社が保有する会員の他の個人情報と組み合わせて利用する場合があります。

  8. 当社は、会員情報、その他の個人情報につき、個人情報関連法令を遵守し、また、当社の定める

「ジョンソン・エンド・ジョンソン ウェブサイト ご利用規約」、「個人情報保護方針」及び「インターネットプライバシーポリシー」に定める条件に則り適切に取り扱います。当社の定める規程については、以下をご参照ください。

① ジョンソン・エンド・ジョンソン ウェブサイト ご利用規約︓

https://www.jnj.co.jp/jjmkk/legal-notice

② 個人情報保護方針 :

https://www.jnj.co.jp/jjmkk/information-protection-privacy-policy.html

③ インターネットプライバシーポリシー : https://www.jnj.co.jp/privacy-policy

第 16 条(著作権など)

  1. 本サービスにおいて当社が提供するソフトウェア・コンテンツ等は、当社または第三者が知的財産権等を有するものであり、両当事者間においては、当社が提供する著作物その他コンテンツ、本サービスおよびそれに必要なソフトウェア、画像、マーク、ロゴ、デザイン、名称、情報、商標などに係る著作権その他の知的財産権は、それらの改変等を含めて当社に帰属します。

  2. 会員は、当社の事前の書面による承諾なく、本サービスにおいて当社が提供するソフトウェア・コンテンツ等を複製、改変、翻訳、翻案、公衆送信(送信可能化を含む)、再実施許諾、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング等することはできません。また、会員は、本サービスを通じて得た情報を、当社の事前の書面による承諾なしに複製、送信、出版、配布、放送その他の方法によって営利目的で利用し、または第三者に利用させてはなりません。

  3. 会員は、第三者のために本サービスを利用する行為、本サービスが意図する目的以外の目的で利用する行為、当社と競合する製品もしくはサービスの開発を目的として当サービスにアクセスする行為等をしてはなりません。

第 17 条(データの取扱)

  1. 会員は、当社サービス環境に登録・保存した情報やデータ等に関し、自らの費用と責任においてバックアップを保存するものとします。また、会員は、本サービスが終了する際には、自己の当該情報やデータ等に関し、自らの費用と責任においてダウンロードするものとし、本サービス終了後に当該情報やデータ等を参照・閲覧・操作・取得等することができないことに同意するものとします。なお、本サー

    ビスの利用上で生じた情報やデータ等の消失等について、当社は責任を負わないものとします。

  2. 当社は、会員が当社サービス環境に登録・保存した情報やデータ等を当社ウェブサイトの強化、当社製品およびサービスの向上、本サービス利用動向の特定、当社の販促キャンペーンの効果を判断するためのデータ分析、本サービスの利用者に合った製品・ご提案を通じて本サービスにおける体験をカスタマイズするための目的で利用(使用、複製、改変、翻訳、翻案、公衆送信(送信可能化を含む)、再使用許諾等を含む)することができ、契約代理店および会員は当該利用に関し永久かつ取消不能の非独占的通常実施権を許諾するものとします。

第 18 条(メールの配信停止)

本サービスのうち、第 2 条第 1 項②に定めるサービスについては、配信されるメールに記載されているメールアドレスまたは URL から配信停止のお手続きをいただくことが可能です。

第 19 条(損害賠償)

  1. 当社は、当社の責めに帰すべき事由により、会員による本規約に基づく本サービスの利用が不能となった場合であって、会員が当該利用不能を当社に通知したにもかかわらず、当該利用不能が当該通知の受領から 24 時間以上継続した場合に限り、当該利用不能に起因して会員に発生した

    損害を関連法令の範囲内で賠償するものとします。なお、会員は、当該利用不能を知ってから 24時間以内に当社に通知するものとします。「本規約に基づく本サービスの利用が不応となった場合」とは、当社が本サービスを全く提供しない場合、または当社サービス環境の障害により本サービスを全く利用できない場合をいいます。

  2. 当社または会員の不法行為または本規約への違反により相手方に損害が発生した場合、当社または当該会員は、相手方に発生した損害を関連法令の範囲内で賠償しなければなりません(なお、当社は、会員に直接ではなく契約代理店に賠償するものとします)。ただし、前項に記載される損害については、本項が適用されないものとします。

  3. 当社は、会員個人に対してではなく契約代理店に対してのみ責任を負うものとします。従って、契約代理店は、いかなる場合も本サービスに関するクレーム等について、会員をして当社に直接行わせてはなりません。また、契約代理店は、損害賠償請求を含め当社に対するクレーム等を、請求の原因となる事実が発生した時点より 6 ヶ月が経過した後は行うことができないものとします。

  4. 本条の記載にかかわらず、当社は、本サービスに含まれる第三者の製品またはサービス(例︓ Exeevo Inc.のソフトウェア・プラットフォームである“Omnipresence”等)に関連して生じる損害について、一切の責任を負わないものとします。

第 20 条(免責条項)

  1. 当社は、天変地異、戦争、これに準ずる不可抗力その他当社の帰責事由によらずに生じた損害に対して、責任を負いません。

  2. 当社は、会員が本サービスに提供した各種情報、資料、事実の信頼性、正確性を保証せず、これ

    に関連して発生した損害に対して責任を負いません。また、当社が第 14 条第 3 項の規定に基づき提供された情報等の削除を行わなかったことにより発生した損害についても同様に責任を負いません。

  3. 当社は、会員相互間および会員と契約代理店・第三者間において本サービスを媒介して発生した紛争について介入せず、これによる損害に対して一切の責任を負いません。

  4. 当社は、他の会員の行為により被ることとなった会員の精神的被害に対しては、責任を負いません。

  5. 会員は、自己の責任において本サービスを利用するものとし、当社は、会員による本サービスの利用に関連して、関連法令に別段の定めがない限り、責任を負いません。

第 21 条(当社による解除)

  1. 契約代理店または会員が、以下各号のいずれかに該当する場合、当社は、事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を停止し、会員としての登録を取り消し、または関連する契約を解除できるものとします。

    ① 本規約の条項に違反したとき。

    ② 手形・小切手の不渡を出して、銀行取引停止処分を受けたとき。

    ③ 差押、仮差押、仮処分その他の強制執行を受けたとき、または競売、民事再生手続開始、会社更生、破産、その他法的倒産手続の申立があったとき。

    ➃ 監督官庁より営業停止、または営業免許もしくは営業登録の取消の処分を受けたとき。

    ⑤ 資本減少、営業の廃止もしくは変更、または解散の決議をしたとき、あるいは清算または任意整理の手続に入ったとき。

    ⑥ その他信用状態が悪化し、または悪化のおそれがあると客観的に認められるとき。

  2. 当社は、前項の記載にかかわらず、本サービスの継続が困難であると考える場合、5営業日前までに契約代理店に対し通知することにより、本サービスの全部または一部を停止し、会員としての登録を取り消し、または関連する契約を解除できるものとします。

  3. 当社は、前二項で定める利用停止等に伴い損害が発生した場合であっても、当該損害について一切の責任を負いません。

  4. 当社は、契約代理店に対して、10 日前までに書面により通知することにより、本サービスの全部または一部を停止し、会員としての登録を取り消し、または関連する契約を解除できるものとします。

第 22 条(譲渡禁止)

  1. 契約代理店および会員は、当社の事前の書面による承諾なく、本サービスの会員としての地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできません。

第 23 条(規約の改正)

  1. 当社は、関連法令に反しない範囲内で本規約を改正することがあります。

  2. 当社は、改正規約の適用日の 7 日前までに、その適用日、改正項目、改正理由を明示し、電子

メール送信、携帯電話のテキストメッセージ送信、書面発送、ウェブサイト掲示のうち 1 つ以上の方法で会員に告知します。ただし、会員に不利な内容の変更においては、適用日の 30 日前までに上記の方法で告知します。

第 24 条(存続条項)

第 1 条第 3 項乃至第 5 項、第 5 条第 2 項、第 11 条、第 13 条、第 14 条第 3 項、第 15 条、第

16 条、第 17 条、第 19 条、第 20 条、第 22 条、本条、第 25 条、第 26 条、第 27 条および当社に対する免責規定などその他その性質上本サービスの終了または会員の退会後も有効に存続すべき規定は、本サービスの終了または会員の退会後も有効に存続するものとします。

第 25 条(反社会的勢力の排除)

  1. 契約代理店および会員は、当社に対して次に定める事項を表明し、保証するものとします。

    ① 反社会的勢力(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に定義する暴力団およびその関係団体、その他の反社会的団体または勢力)ではないこと

    ② 反社会的勢力を利用しないことおよびこれに準ずる行為をしないこと

    ③ 反社会的勢力に資金提供を行わないことおよびこれに準ずる行為をしないこと

    ➃ 反社会的勢力を名乗る等して当社の名誉等の毀損、業務妨害、不当要求行為、またはこれに準ずる行為をしないこと

    ⑤ 自らの役職員が反社会的勢力の構成員ではないこと

  2. 契約代理店または会員は、前項各号の定めに対する違反を発見した場合は、直ちに当社にその事実を報告しなければならないものとします。

  3. 当社は、契約代理店または会員が本条第 1 項各号に違反した場合または違反していると合理的に判断できる場合、直ちに当該会員について本サービスの利用を一時的に停止し、または会員としての登録を取り消すことができます。

  4. 当社は、前項で定める利用停止等に伴い損害が発生した場合であっても、当該損害について一切の責任を負いません。

第 26 条(秘密保持義務)

  1. 契約代理店および会員は、本サービスに関連して当社より開示、貸与または提供を受けた一切の情報(以下「秘密情報」という)について、これを秘密に保持し、その保管、管理および使用については厳重にこれを行うものとし、契約代理店は会員の守秘義務にも万全を期すことを保証します。

  2. 契約代理店および会員は、前項の秘密情報、本サービスを通して知り得た当社の組織、技術および営業その他すべての事項、ならびに本規約の存在および内容について、当社の書面による事前の承諾を得ることなく第三者に開示、漏洩し、または本サービスを享受するために必要となる範囲を超えて使用しないものとします。


第 27 条(管轄裁判所および準拠法)

  1. 本サービスの利用または本規約に起因または関連して発生した契約代理店または会員と当社との間の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  2. 本規約は、日本法を準拠法として解釈されるものとします。

第 28 条(附則)

1. 2023

年

03

月

13

日

制定・施行。

2. 2023

年

09

月

15

日

一部改訂。

3. 2024

年

10

月

28

日

一部改訂。

×

Cookie ポリシー(日本)

本ポリシーは、当社のウェブサイト、ウェブアプリケーション、電子メール及びその他のオンラインサービス(以下総称して「本サイト」といいます)で使用する Cookie及びその他のオンライントラッキング技術(以下総称して「Cookie 」といいます)の種類について定めると共に、お客様のPCやモバイル機器上でそれらの使用を制御する方法について規定しています。

Cookieには以下のような機能が含まれます。

  • ナビゲーションの補助
  • イベントへの登録、ログイン、フィードバックを提供する際のお客様の支援
  • 当社の製品、サービス又はアプリケーションの使用状況の分析
  • プロモーション及びマーケティング活動(行動ターゲティング広告を含む)の支援
  • 第三者のコンテンツ(ソーシャルメディアコンテンツなど)の提供

本サイトで使用する場合がある Cookieの種類は以下の通りです。

  • 必須のCookie
  • パフォーマンスCookie
  • 機能性Cookie
  • ターゲティング Cookie

適用法令により許容される場合を除き、当社は、 Cookie バナー又はプライバシー優先設定センターを通じてお客様の同意を得た後にのみCookieを配置します。以下の 「 Cookie設定」 ボタンをクリックすることで、クッキーの種類毎に(治験実施施設が適切に機能するために絶対必要なクッキーを除く)、いつでもCookie の設定を変更することができます。

他のウェブサイトへのリンク

本サイトには、他のウェブサイトへのリンク又は参照が含まれている場合があります。当社は他のウェブサイトの Cookieその他のオンライントラッキング技術を管理しておらず、本ポリシーは、それらの他のウェブサイトには適用されないことにご注意ください。

お問合せ窓口

本ポリシー又は本サイトにおける個人情報の取り扱いについてご質問やご意見等がある場合には、当社のプライバシーポリシーに記載されているお問い合わせ窓口をご利用ください。

本クッキーポリシーの変更

本ポリシーに変更がある場合、本サイトに改訂されたポリシーを掲載します。

最終改訂日: 2022年11月17日